【読了】オンライン!(6)~(10)

読書記録 2024

オンライン!6 呪いオンナとニセモノ攻略班(Kindle版)

【著】雨蛙ミドリ 【絵】大塚真一郎 【レーベル】角川つばさ文庫

翼君のゲーム仲間の滝本さんのライブのチケットを貰い攻略部の皆でライブへ。

ナイトメア再開後に舞と金田に夜ご飯奢る杉浦さん良かった。
蛸島の扱いや金田への言葉等部員の事をよく見てくれている。

朱のイベントは舞、朝霧、杉浦、太一のメンバーで挑戦。
仲間の姿をしたフロアボスを相手にしなければならない。まさに試練。
朝霧さん(偽者)の壁ドンが見られるのは6巻だけ!(多分)

杉浦さん、毎巻少し引っかかるような描写はあったけど
やっぱり朝霧と舞が良い雰囲気だと微妙な気持ちになってたんだなあと
試練の通路突破後の態度でハッキリした。
太一は早い段階で杉浦さんの気持ち見抜いていたんだな…。

 

オンライン!7 ハニワどろちゃんと獣悪魔バケオス(Kindle版)

中学の頃、自分をいじめていた山形に脅される朝霧だが…。
朝霧の心の強さ、仲間への信頼を感じた。
悪意を悪意で返したら憎しみは連鎖していってしまう。それをしない朝霧は強い。
灰のイベントへは舞、朝霧、翼、杉浦のメンバーで挑戦。
ナイトメア製造工場。

 

オンライン!8 お菓子なお化け屋敷と邪魔ジシャン(Kindle版)

イベント翌日、杉浦さんが風邪をひいてしまった。
お見舞いのメッセージとリンゴ。
今回は杉浦さん優勢か!?と思いきや翼と舞の勉強交換日記も始まり
どのカプが好きな人に対してもバランス良いなあと思った。
朝霧さんは毎巻舞への想いが溢れていてかわいいんだけどかっこいいところもある。

銀のイベントへは舞、朝霧、杉浦、太一、陽子、増田で挑戦。
花占いする杉浦さん(偽者)を見られるのはきっとこの巻だけ!(ぇ

 

オンライン!9 ナイトメアゲームセンターと豪腕ズルイゾー(Kindle版)

紫のイベントへは舞、朝霧、杉浦、平田、与一、尚美で挑戦。
ベテランチームと初心者チームに強制的に分けられた状態での戦いだった。
やっぱり舞の閃きは攻略の鍵だなあと思った。
けど信頼できる仲間達がいなければクリアは無理なんだけどね。

 

オンライン!10 スネークブックロとペポギン魔王(Kindle版)

グリーントライアの見学からのメンテナンス明けのCP稼ぎ。
序盤はスネークブックロとのバトルの苦戦っぷりが辛い感じ。
ロボボVS蛸島戦は蛸島が精神面で成長しつつあるなあと感じた。
ナイトメア側で神沢のやり方についていけなくてヒントをくれる人が現れる。

黄緑のイベントへは舞、朝霧、杉浦、翼で挑戦。
舞と翼の問題の出し合い交換ノート続いてたのが良い👍🏼(しかも2冊目突入)
ナイトメアクイズは今回はヒントのおかげで翼もいたので勝率が上がったと思う。
ペポギン魔王強かったなあ…。
舞と翼が知恵を出し合って、朝霧と杉浦さんがバックアップ&矢面に立ってくれるという
心強い構成だった。
舞が絶体絶命の時の杉浦さんの焦り方と翼のクリアを視野に入れた上で考えを巡らす感じで
ローズガンズデイズの事思い出しちゃったよ…。
大切な人のピンチの時に焦って冷静な判断が出来ないと悲劇が待っているのだ。。

 

(2024/1/5読了)

 

タイトルとURLをコピーしました