「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」観に行ってきました!
主人公がキラでヒロインはラクスで
二人が主軸となった後日談と新たな戦いが描かれていた。
キラとラクスの互いに対する愛情を再確認する映画だった。
見終わった後はまず「もう一度見たい!!」って思いました(ぇ
情報量が多すぎて……
っていうか一時停止して見たい部分が多い。
パンフレットは勿論、グッズもほとんど売り切れだったのは残念。
ここから先は核心的なネタバレはありませんが
少しネタバレはしていると思うので畳んでおきます
考えがまとまってなくて勢いだけで書きました。すみません😅
続きを読む
視聴中何回鳥肌が立っただろう…
キラがラクスを救いに行った時の「ラクスの全てを愛してる」発言は震えましたわ。
序盤のキラとラクスが大型バイクに二人乗りでピクニック行ってるシーンも好きだった。
全然情報入れずに観に行ったから
まさかオルフェがラクスの事を運命の人として手に入れる気満々だとか
アグネスが厄介目な恋愛脳だとか微塵も思ってなかった。
シンの子供っぽさ、後輩(部下)っぽさが可愛かった。
そしてそんなシンを大切に想っているルナも良かった。
なんか自分のキャラに対する気持ちが当時とは変わったと思う。
キラ、ラクス、アスラン、カガリ…他のキャラ達も
みんなあの頃よりも更に魅力的に感じる。
「アグネスこの野郎!!」って思ってからのアスランの援護が最高だった!!
最後は皆が一丸となってファウンデーションと戦うのが熱かったわ。
あそこでミーティア流すのもヤバすぎる。
ファウンデーション勢もキャラ的には結構好きでしたよ。
アウラ達が目指す世界の為の大量虐殺っぷりは惨かったけど…。
シュラVSアスランの時の「破廉恥な妄想」に動揺するシュラ好きです(ぇ
アグネスにはあんな風にキザな台詞を吐いていたというのに実はウブというギャップよ。
終盤の戦闘でシンが「あの時はジャスティスだったから実力が出せなかった」
という旨の事を言ってたのがちょっと面白かったw
これ聞いたらアスラン怒りそうじゃない??
ブラックナイトスコードがシンとの戦闘時に思考を読もうとして「こいつ何も考えてない!」と言ってたり
逆にブラックナイトスコードにステラの亡霊をぶつけるところとか笑いどころも多かった。