【2周目】
1年目
課外授業 4/25・7/25・10/24・1/23
5/5 水族館(柊)
8/1 花火大会(柊)
8/22 遊園地・ナイトパレード(柊)
1/10 スケート(柊)
初詣 電話かけたらOK(柊)
今回は1年目最後の期末には1位になれた。
花火大会は資金不足で浴衣買えなかったんだけど
ヤノ君は浴衣を着ていて良かった。
ノリもいいし、デートが結構楽しい。
先生がヤノ君に冷やし中華を推すイベントも発生。
まだまだ先生関連で見ていないイベントも多いなと思った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2年目
課外授業 4/24・7/24・10/23(2人で課外授業)・1/22
4/29 牧場(柊)
6/5 博物館・三原色展(氷室)
8/7 花火大会(柊)
8/21 海水浴場・青の洞窟(柊)
8/28 水族館(氷室)
グループ結成出来ないまま修学旅行になってしまった;
けどヤノ君と自由行動出来た。
まくら投げはうっかり負けてしまったけどその後の隠れる時に押し入れにヤノ君が…
9/25 臨海公園・波止場(氷室)
10/2 ショッピングモール(柊・先生・氷室)
10/10 臨海公園・遊覧船(柊)
10/30 森林公園(柊・先生・氷室)
運命の三択、結局誰にしたんだろう?
解散後に残っていたヤノ君と公園で過ごした。
11/20 博物館(柊から)名前呼びに
11/27 植物園(氷室)
12/4 森林公園(柊・先生・氷室)解散後はヤノ君と喫茶店
12/18 柊宅
今年は柊君から初詣のお誘いあり
おみくじはなんとW大吉!!
手繋ぎとか想像以上にグイグイくるので意外だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3年目
課外授業 4/23・7/23・10/22・1/28
1/8 はばたき山・スキー(氷室)
1/15 ダーツ(柊・先生・氷室)解散後は夕暮れの天守閣
ダーツ中のヤノ君と氷室君への応援の差が…;
天守閣ではお芝居が生まれたきっかけを聞きつつ夕焼けに染まる街並みを見た。
1/29 ショッピングモール・スカイラウンジ(柊から)
グループ結成してからバレンタインが近づくにつれて恐怖が高まっていく…
ヤノ君には本命あげたいし、先生には義理チョコ渡したくないし…
けどまた氷室君を不遇っていうのも…って感じに。
結局、ヤノ君に本命、先生に高級、氷室君に義理という渡し方になりました。
氷室君が「好き」までいってなかったから反応がマシなだけ良かった。
チョコで完全に格差が出た直後にグループデートのお誘いが;
2/19 スケート(柊・先生・氷室)解散後はヤノ君と映画へ
・モーリィの赤ちゃんをお祝いするイベントも発生
2/26 フリーマーケット(柊から)
・ホワイトデーの後は御影先生のお花見イベントも発生
3/19 森林公園・お花見(柊)
氷室君から電話でグループデートのお誘い。
皆でインド映画見に行くっていうワードがなかなか面白かったw
3/26 インド映画鑑賞(柊・先生・氷室君)
ヤノ君と氷室君は結構感動していたな。
先生は羊が可哀想って思っていたみたい(二人の感動に水を差したくないので大っぴらには言ってなかった)
インド映画デートの解散後に柊の誘いで映画を二人で見に行って
「先生と氷室君も誘いたかったね」という主人公に対して
ヤノ君が「4人で順番に真剣な顔で並んでいるのは面白い」みたいな話になるのは
なかなかシュールでした。それ、さっきまでやってたじゃん!!っていう。
4/2 ショッピングモール(先生)先生も名前で呼んでくれるようになった
4/30 インド映画鑑賞(アーチ降格後・柊から)
映画行く前日にマリィ・ガーデンを覗いたら
先生がアーチに昇格していてヤノ君がメラメラ状態にorz
これはもうグループ崩壊か…?
映画の後の寄り道でグループについての会話じゃなくなってたから解散したんだ。。
6/4 公園通り(柊から)
帰りに蛍イベントあったけど青い光を無視してしまった
その後の体育祭で二人三脚を選んだらヤノ君が慌ててやってきてくれた(ちょっと可哀相だった
体育祭翌日には氷室君の早朝のサーフィンイベントも発生
その後は御影先生がメラメラになっていてヤノ君がアーチに返り咲いていた。
もうついてけないっす…
7/2 牧場(先生から)
帰りの寄り道で蛍の青い光しかなかったので見ました。モテ期の話。
その後、マリィ・ガーデンのメラメラは無くなってグループ再結成してました。
そして課外授業の後にはまたグループ崩壊。
先生がアーチ、ヤノ君がメラメラ。
8/6 花火大会(柊)
毎年ヤノ君と花火大会に行けて良かった。
座長として地元住人にも愛されているところが見られて感慨深かった。
8/13 ショッピングモール(先生から)
デート後は蛍イベ
新学期早々に生物の授業に教頭が現れてクラス全員の前で御影先生と話すイベントが。
それは小言とは真逆の内容だった。
先生良かったね!という気持ちと、真告白ED見たから複雑な気持ちもあった。
9/17 カラオケ(柊から)
蛍イベントで青い光選択
ヤノ君の胸の内が切な過ぎて泣きそうだった…
「僕はあなたに出会ってから、
少しずつでも関係を深めることができた。
そしてそれは、これからも続くものと思っていました。
……でも違った。
一気に離れてしまいました。
普通に考えれば当然です。
自分が作る舞台も同じ。
何事もなく恋愛が成就することなんてない。
ただ舞台と違うのは、キレイな結末すら無いかもしれない。
それどころか、あなたというヒロインがいる舞台から
途中で降りなくてはならないかもしれない。」



そしてグループ再結成
座長の仕事も色々大変そう。
檄を飛ばしていた稽古の後、劇団員の脱団。
自分がそうさせてしまった事に涙していた。
人の夢を摘み取った事への自己嫌悪。
10/29 遊園地(先生)
最後の文化祭では学園演劇に参加。
相手は先生でした。

しかも驚く事に何故か自分がローズクイーンに…(こっちは全然狙ってなかった)
12月にはおしゃれレベルも最大に。
12/17 ショッピングモール(先生)
・クリスマスプレゼントは御影先生にしたけどイベントはヤノ君だった。
ヤノ君が主人公を相手に壇上で即興演劇を演じた時は先生や氷室君はどんな心境だったのか。。
・初詣はヤノ君から電話がかかってきたので一緒にお出かけ。
しかしお願いしたのは先生との恋愛成就(ゴメン
ヤノ君、2年連続大吉じゃん!
・「はばたき座・炎立つ」の通し稽古を見せて貰った
1/14 ボウリング(先生)
1/21 海(柊)
1/28 課外授業
2/12 牧場・キャンプ場(柊)
帰りにはお誕生日プレゼントを貰った。
そして、恐怖のバレンタインデー。
さすがにときめき状態の氷室君に義理チョコはキツいので
本命はヤノ君、高級は先生、氷室君は無しにしました。
先生は喜んでくれたけどヤノ君は「いいんですか?僕宛てで」って言ってた。
先生、本命チョコじゃないのに職員室で堂々と食べるって言ってて
もうどういう感情なんだろうと思ったけどここで覚悟決めたのかな?
2/23 臨海公園・波止場(柊)
2/25 プラネタリウム(柊)
デート後の質問でグループ解散している事を知るが「結果はどうなる!?」とドキドキ。
卒業式の後、教会へ向かう途中の道で御影先生が逆転勝利した事を確信。
波止場のデートで鐘の音が不吉だったのはフラグだったのか…。
とても壮絶な戦いだった…。


再び先生の卒業式に立ち会えて良かった😢