【行動記録&メモ】
9/6
入院したチドリから情報を聞き出そうと美鶴先輩が苦戦していた。
順平もチドリの事をかなり心配している様子だった
昼間は久々に神社にいる神木さんに会いに行った
◆余命いくばくも無い青年(太陽):ランク2
夜はクラブで無達さんと過ごした
9/7
放課後は女テニで部活
友近は幼馴染で仲も良さそうに見えたけど
理緒的には恋愛とか興味ないみたい
◆テニス部(戦車):ランク4
夜は荒垣さんとはがくれでラーメン食べた
荒垣さんの意外な一面を見た気がする。
でも真田先輩とは殴り合いの喧嘩をよくするみたい;
◆荒垣真次郎(月):ランク1
9/8
チドリはすぐ自傷行為をしてしまうみたい。
風邪を引いてしまったけど放課後はゆかりと過ごした
母親の再婚話。母のようになりたくないと言うゆかり。
◆岳羽ゆかり(恋愛):ランク4
夜は風邪を治す為に早めに就寝
9/9
放課後は生徒会室へ
教師と小田桐君が言い争っていた。
鮎美が深夜の街を徘徊していた事を理由に
喫煙者の被疑者リストに名前を記載しろと教師に言われていて、
小田桐君がそれに従わなかったからだ。

◆生徒会(皇帝):ランク8
夜は定食屋わかつで荒垣さんと過ごした

荒垣さんは鮎美の事をつい心配してしまうみたいだけど
リーダーとしては認めてくれているみたい。
◆荒垣真次郎(月):ランク2
9/10
面会の様子を見ていると順平はチドリに対して献身的だなと思った。
多分、チドリに口を開かせるのは美鶴先輩や真田先輩じゃ無理だっただろう。
チドリ達ペルソナ使いは特別課外活動部と違って
ペルソナが暴れないように制御剤を投与する必要があるみたい。
10年前に孤児院が火事になった時、真田先輩の妹は亡くなってしまったらしい。
だから力にこだわって強くなろうとしている。
荒垣さんも制御剤を使ってるみたいだけど副作用って何なんだろう?
放課後は図書委員活動で沙織さんと過ごした。
男から誘ってきたのに彼女がブチ切れて特攻してきた…
沙織さんの好きな人って誰なんだろう…。
◆図書委員(隠者):ランク5
夜は天田君とわかつへ出かけた
天田君は子供っぽさを出さないように気を付けてるのかなあ。。
◆天田乾(正義):ランク3
9/11
放課後は久々に真田先輩と過ごした
順平と付き合っているのか聞かれたけど
チドリと順平のあの様子を見ていてそれ聞くか!?
◆真田明彦(星):ランク4
夜は荒垣さんとわかつへ行った
寮の仲間達の食生活を心配する荒垣さん…
◆荒垣真次郎(月):ランク3
9/12
古本屋が留守だったので舞子ちゃんに会いに行った
家出する決心をしていた
◆神社の女の子(刑死者):ランク6
夜、TVを見たら古本屋のお爺さんが行方不明だとニュースになっていた!
夜は荒垣さんと過ごした。

寮で風花がビーフストロガノフを作ろうとして失敗していた。
荒垣さんは風花にアドバイスをしながらテキパキと調理していく…
多分、荒垣さんに料理部に入ってもらった方がいいと思った。
◆荒垣真次郎(月):ランク4
影時間にはファルロスが現れた
◆謎の少年(死神):ランク6
9/13
12800円でオメガスピアセットを購入
昼間は神社にいる神木さんに会いに行った
◆余命いくばくも無い青年(太陽):ランク3
夜はタルタロスへ。
鮎美、アイギス、美鶴先輩、天田君で出撃
120Fで古本屋のお爺さんを救出
122FにてVS魔弾の砲座3体
135FにてVS眠るテーブル
139Fの行き止まりまで到達
9/14
休み明けには文化祭で生徒たちは盛り上がりつつあった
放課後は生徒会室で過ごした
タバコの一件は不問になったらしい。
◆生徒会(皇帝):ランク9
夜は荒垣さんと過ごした
荒垣が行きたいというシャガールについていった。
この前話していた料理を皆に振る舞う為の材料を買いたかったみたい。
◆荒垣真次郎(月):ランク5
9/15
放課後は久々に古本屋に行った。
◆古本屋の老夫婦(法王):ランク8
夜は荒垣さんと一緒にコロマルの散歩に行った
9/16
放課後はベベと同好会活動をした
ベベは元気なさそうだった…
活動後は定食わかつへ。
叔父はベベの留学を良く思っていないみたい。
◆同好会の留学生(節制):ランク5
夜は荒垣さんと過ごした
ついに寮の皆に料理を振る舞ってくれる事に!
風花にも料理を教えつつテキパキと調理を進めていく
そしてその様子を見た皆が次々と集まり、
最後はパーティーのような賑やかな食卓となった。
荒垣さんのコミュは凄く不器用なんだけど仲間思いなのが伝わってくる。
◆荒垣真次郎(月):ランク6
9/17
放課後は風花と料理部活動!
最初は元気なさそうだったけどクッキーが焼けて
はしゃいでいる風花がかわいかった。
◆山岸風花(女教皇):ランク4
夜は天田君とわかつで食事。
「早く大人になりたい」と言っていた。
多分鮎美に追いつきたいと思ってる?
◆天田乾(正義):ランク4
9/18
雲行きが怪しいので真っ直ぐ帰宅。
台風で文化祭も中止になったらしい。
雨に濡れて風邪を引いた鮎美は自室に戻るとすぐに眠ってしまった
そして、夢でベルベットルームに呼ばれ、
ペルソナ4体以上の合体が可能になった。
9/21
目が覚めると数日経過していた。
昼間は舞子ちゃんと遊んだ
夜はコロマルと過ごした
◆コロマル(剛毅):ランク5
9/22
昼間は古本屋で過ごした
◆古本屋の老夫婦(法王):ランク9
夜は失踪者探しにタルタロスへ
鮎美、アイギス、美鶴先輩、天田君で出撃
131Fにて女子生徒を救出
137Fにて男性を救出
9/23
昼間は荒垣さんと映画祭りに出かけた
「ワンニャン王国」で勇気UP
料理得意で動物好きでって……一人で背負いすぎだ!(何を
夜はコロマルと過ごした
9/24
午後はゆかり、順平、アイギスと一緒に文化祭の展示の片づけをした
11月には修学旅行もあるのか。
放課後は古本屋で過ごした
夜は天田君とわかつで食事
天田君は自分を変えようとしてまで鮎美に認められたいの?
◆天田乾(正義):ランク5
9/25
放課後は生徒会室で過ごした
小田桐は個人の意見や望みを尊重する風に変わった
珍しく小田桐君と寄り道をして帰ったみたい

◆生徒会(皇帝):ランクMAX
夜は荒垣さんと出かけた
この前振る舞った料理の評判が良すぎて
皆から期待の眼差しを向けられているみたい。



荒垣さんって本当に優しい人なんだと実感する会話だった。
◆荒垣真次郎(月):ランク7
9/26
放課後は舞子ちゃんと過ごした
ついに家出した舞子。そして舞子の両親登場。
この一家は今後どうなるんだろう…
◆神社の女の子(刑死者):ランク7
夜は荒垣さんと過ごした。
裏路地へ。
◆荒垣真次郎(月):ランク8
9/27
昼間は神木さんと過ごした
◆余命いくばくも無い青年(太陽):ランク4
夜は真田先輩と一緒にコロマルの散歩に行った
影時間には試練を告げにファルロスが現れた
9/28
放課後は真田先輩と過ごした
甘味処へ。
真田先輩と一緒にいるだけで大勢の女子生徒を敵に回してそう;
◆真田明彦(星):ランク5
夜は荒垣さんと過ごした。
珍しく寮で会話。


なんか荒垣さんが不安な事言うから少し気が重くなった
もうこうやって過ごすのも終わりみたいで…
◆荒垣真次郎(月):ランク9
9/29
放課後は古本屋で過ごした
夜は勉強してから就寝
9/30
放課後は女テニに参加した
友近って叶先生が好きなの??
◆テニス部(戦車):ランク5
夜は交番に届けられていた懐中時計を荒垣さんに渡した
その後は神社にて二人で会話。
渡そうか悩んでいたという腕時計をプレゼントされた…
「後を頼むな…」って信頼されるのは嬉しい事だけど
フラグ建てないでくれよ。。

◆荒垣真次郎(月):ランクMAX
10/1
放課後は古本屋で過ごした
夜は天田君とわかつで食事。
皆が自分に優しくしてくれる事が響いてるみたい?
◆天田乾(正義):ランク6
10/2
放課後は久々にゆかりと過ごした
ゆかりは裏路地に行く時も強がってたのかな…と思った
◆岳羽ゆかり(恋愛):ランク5
夜、ニュースのインタビューに南条君が出ていた!
1といえば南条君だろう!!
夜は荒垣さんと過ごした。
「先輩が好きだから」→「は?///」のコンボににやけちゃったよ。




部屋で抱きしめられた後、
「寝ても覚めても、おめえばかりで、
クソ、こんなつもりじゃなかったのによ…」
帰らないと帰れなくなるって言われたのに
鮎美は「帰らない!」で「…止まんねーからな。」で
長い時間を荒垣さんと過ごして、
何事もなかったかのように登校画面ですよ…
そ、そういう事なのか。
荒垣さんの言葉通りなのか…。
10/3
10日後からまた試験らしい。
放課後は舞子ちゃんと遊んだ
夜はタルタロスへ。
鮎美、アイギス、美鶴先輩、天田君で出撃。
10/4
巌戸台の駅前広場に2体
荒垣さんと天田君が現場に来なかったのは焦った。
特に育てていた天田君…(´・ω・`)
なので鮎美、アイギス、美鶴先輩、ゆかりで出撃
VSストレングス、フォーチュン。
とにかくサポートと回復に徹して戦い、勝利。
一方、天田君は荒垣さんを裏路地に呼び出していた。
2年前の今日、天田君の母親はここで亡くなったらしい。
そして復讐に為だけに生きてきた。
荒垣さんがペルソナの力を使い始めた頃に起こった力の暴走が原因で
運悪く天田君の母親が亡くなってしまったが、
世間的には交通事故の扱いになっていたという。
荒垣さんは銃口を向けるタカヤから天田君を守って撃たれてしまった。。

そこから先は涙が止まらなかった
先の長くない自分の命の使い方、
後に残された人達を思う優しさとか考えると…
荒垣さんは鮎美を悲しませたくないし、
未練も残したくないから部屋に入れたくなかったんだろうなと思った。