MOTHER3に挑戦してみよう(2)

MOTHER3

今回は第1章の続きから第2章終了まで。

 

 

【第1章 とむらいの夜】

 

アレックの友人のマジプシーに会いに行った後、
リオンを追ってドラゴ台地へと向かった。
回復がキツかったけどあるくしげみちゃんに助けられました。

2020092406.jpg

メカドラゴ戦の後、改造された親ドラゴにとどめをさそうとするフレディから
親を守ろうとする子ドラゴの健気さが辛かったです。
息を引き取る前に一筋の涙を流して死んだ親ドラゴもかわいそうだった。
優しい生き物だったのに勝手に改造されて、凶暴化されて。。

そして最後、フレディやアレック達が気付く事もない
崖の下に倒れているリオンの姿が。。

タツマイリ村に災いと悲しみがもたらされた事がきっかけで、
物語の幕が開けて第1章は終わった。

 

 

【第2章 泥棒アドベンチャー】

 

第2章の序盤でフレディがオズモンドに「ありがとう」と言っていたのが印象的でした。

アイリーン、フレディ、リオンと会話できる章が序章として欲しかったです。
それならもっとこの一家に思い入れが出来たと思うんですよ。
(アイリーンとリオンに関しては少し短い間だったけど
第1章の序盤でなんとなくひととなりは理解できたと思うが…)

あと、村人が少しずつカネを貰い始めているみたいなのが不穏。
今のところ金銭のやり取りは無くタダでアイテムを貰えているけど今後どうなっていくか…。
タツマイリ村でのカネの価値はどう変わっていくのかな。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第2章はドロボー術使いのオズモンドが主役のようです。

ウエスから任務を授かったオズモンドは夜中にオソヘ城(廃墟)に忍び込み
『ある重要なもの』を持ち帰る事となった。

最初はパッションさんに負けてしまったので
リズムのとりやすいオバケと戦ってエクレアGETして干し肉に変えてもらって
干し肉が充実してきたらLv.17で再戦して勝利しました。

少し苦労しつつ先に進んだのに気高い痰壺を入手した時はつい「汚ねっ」って言ってしまった;
そしてウエスがこの壺を凄い勢いで割って「アホ!」ってキレたのも衝撃的だった。

お叱りを受けた後は本当の『重要なもの』を探す為に
ウエスと共に再びオソヘ城へ。
今度はブタマスク達が乗り込んできていた。

2020092407.jpg

ウエスのダンスを見た後、ペンダントを落としていった姫と出会った。

2020092408.jpg

名前は結構悩んで考えた結果「アマリリス」にしましたよ。

『ある重要なもの』とはハミングバードのタマゴの事だった。
ハミングバードのタマゴにはこの世界の秘密が隠されているらしい。

オソヘビとの戦闘後、ハミングバードのタマゴと一緒に流されたオズモンド達。
川に流れ着いたアマリリスとウエスは行方不明のオズモンドを探すが、
村の広場へ行くと今は不在のオズモンドが井戸の中の大金を盗んだと疑われていた。

森の動物達を改造し、村の人々の心までをも変えようとする
敵の汚い攻撃に立ち向かおうとする者達もいた

…というところで第2章は終了。
オズモンドとタマゴはどこへ行ったんだろうか?

 

 

・オズモンド(Lv.18) HP168/PP0
【武器】丈夫な靴 【体】ノミのお守り 【頭】ヒヨコのバンダナ 【他】水瓶の腕輪

・アマリリス(Lv.10) HP82/PP73
【武器】てぶくろ 【体】マホーのペンダント 【頭】真っ赤なリボン 【他】水瓶の腕輪

・ウエス

 

タイトルとURLをコピーしました