一周目終了。ルードハーネエンディングを迎えました。
一周クリアするのに約15時間かかりましたよ。
さあ二周目からはどれだけのものが引き継げるかな?
梓の札の強化版はないのかなーと思っていたら
Lv.30で札が進化したので打ち止めじゃなくて良かったです。
千代は崩れる凌雲閣から皆を守ろうとして神子としての力を使い、
命のともしびが消えてしまうところでしたが白龍がこことは違う平和な時代へと
千代を飛ばしてくれたようなので千代はきっと異なる時代で生きていくんでしょう。
「また きっと会えるわ…」という言葉を梓に残していった。
多分千代は梓の先祖ではなくて、梓の祖母本人のような気がしてきました…。
この辺りの話がかなり気になる!!
ノーマルエンド迎えると見られるエピソードなのか
それとも8人全員のエンディング迎えると見られるエピソードなのかどっちなんだろう?
そして、千代が残していった龍の宝玉によって、
主要人物8人が八葉が選ばれました。
千代が対の神子である梓に希望をつないだという。。
良いシーンだったけど崩れていく凌雲閣の中で
こんな悠長に八葉について語っていて大丈夫か?とは思った。
ルードとは立場の違いからか会う機会は少なかったけど、
それでも二人が寄り添いあえたっていうところが良かった。
エンディングでは村野さんの私塾で先生としての初授業の様子が描かれていたり、
辛抱足りず生徒の前で梓とキスしてしまったりと
以前のルードからは想像がつかないけどその変わりように嬉しくなりますね。
出席簿で子供達から見えないように顔を隠しつつキスしてるスチルには萌えた!
禍津迦具土神戦後、梓が自分の元へ戻ってきた時の
ルードの矢継ぎ早な自己アピールも良かったです。
「自分で言うのもなんですが将来は有望です
今より男らしくなりますし、背だって伸びます
鍛錬だって怠りません」とか。
ずっと尊敬するダリウスの意見に従ってきたけど
梓と出会った事によって視野も広がり、
ダリウスの側近以外の自分の可能性を見出せた。
梓にちょっかいをかけるダリウスに対して嫉妬心を抱く辺りも変わりましたよね。
あと、瓦礫をかきわけて必死に梓を助けようとするルードがかなり良かったです。
私なんてすぐに「え!?バッドエンド!!?」と思ってしまったよ…(汗)
ルードはあんまり関係ない話ですが、コルダ3にも登場していた棒読み三人組(酷)が
記者として登場してました。
コルダ3の時よりうまくなってて笑った(ぇ
しかも良いキャラしてました。良いコメディ要員っていうか…。
友部が憑闇にされたのは悲しかったです。
特にルードと共闘して、鬼と接していた事を黙っていてくれたりとかいう事もあったし。
お調子ものなところもあったけどそこも含めて良い奴だったのになー。
たまたま有馬さんも戦いに参加させてたんだけど、
友部を倒した際の「有馬隊長殿…」っていう言葉がグサっときました。
強兵は神の力でもなんでもなく、
人間をアダバナの培養液漬けにする事で強化していたよう。
その機械が帝都に怨霊を呼び込む養分となっていたみたい。
この辺りを知るとコハクのエピソードがどんななのか気になってくるなあ。
ダリウスも結局めっちゃ平和主義者な上に人格者だったし。
村雨はあのけだるげな感じも良いし、
昔九段の家のところに倒れてたっていう辺りも気になるし、
次は誰を攻略していこうかな。
花火大会のところで分岐用のデータ作って
二人くらいづつ攻略していく予定でしたが
せっかく強化したキャラが弱くなったら嫌なので
当分は一周一人のペースでいこうと思います。
続きを読む