ガラン鉱山(×)→ガランの村→ガラン鉱山→みどりヶ丘→ジンターの町
→カラカラの町→ルドラの町→ルドラの神殿→ガランの村(お礼)→カラカラの町
→ネルガントの町→ドンドコの森→みどりヶ丘8丁目→ドンブリ池→みどりヶ丘7丁目(まい)
→ドンドコの森(ポスト)→みどりヶ丘8丁目(ブラック塾)→みどりヶ丘9丁目→ネルガントの町。
今回もだいぶ色々な事があった気がします。
王子も救出したし、シャイン&ナゾーも倒したし、郵便局のポストも人間界に戻したよ。
ジンジャー一味の目的はまいちゃんを元気にする事だったけど
星のかけらを失ったププルやドーラの住民達の生命の力が弱まってしまった。
それに心を痛めたまいちゃんは星のかけらを自分の手で元の場所に戻そうとしたが
ウェンディに奪われてしまい、その後に体調が悪化してしまった。
ココとチャコに頼まれたという事もあり、
ドンドコの森で癒しの力を手に入れたトラすけはまいの病気が治るように祈った。
っていうかココとチャコってイチロウ&まこととは別人だったんですね;
…名前的にミスリードっぽくないか?(ぇ
イチロウの家は普通に1丁目にあったので今更お礼を貰いました。
これシャイン戦の前に欲しかったよorz
ドンブリ池ではきよしとガンちゃんがデートしていたけど
この二人なんだかんだでうまくいってたんですね。
ブラック塾の正体を暴いた後はついに9丁目へ行けるようになった。
この9丁目にあったという100年の時を刻んだ時計台は撤去されたらしい。
ギドーの正体はその時計台で、人間達に復讐しようとしている。
ウェンディや他の四天王も人間の世界ではモノだと判明。
今回は四天王のナゾー博士とシャインを倒した。
シャインはなんであんなに強かったんだろう…。
2回目で勝てたけど必殺の一撃を出してきたり強敵だった。
トラすけのすばやさが低いのか回復が間に合わなくて大変だったなぁ;
残るはウェンディとワットンかな?
ナゾー博士を倒してもギガトンストライク計画は続いているっぽい。
トラすけはそれを未然に防げるかな。
けど、以前からブラック塾の教師や病院のチャボ先生に化けていたギドー一味がいたけど
なんで人間の世界でも生き物としての姿を保てていたんだろう?
次はスターライト遺跡へ行って、
ウェンディが星のかけらを手に入れるのを阻止します。
・トラすけ(Lv.49) HP258/WP229
・プラモデン(Lv.47) HP239/WP208
・キュキュバ(Lv.44) HP229/WP199
・ガチャぴょん(Lv.36) HP205/WP154
133/173
・チーズバーガー(10円バーガーからランクアップ)
・新品の割り箸(バッシー)
・におうにんにく(酸っぱいらっきょうからランクアップ)
・閉まらずのタンス(開かずのタンスからランクアップ)
・へたくそな掛け軸(カケージュ)
・パンチグローブ(武器:必殺ナックル)
・おでんの昆布(味噌汁のワカメからランクアップ)
・サイコロステーキ(挽き肉からランクアップ)
・おじいさんの盆栽(ウェッキー)
・お地蔵様(ブッツゾン)
・クレーンゲーム(ガチャガチャからランクアップ)
・江戸時代の壺(ツボッキー)
・七五三の服(防具:祝福の衣)
・インラインスケート(武器:スクリューソード)
・泥棒風呂敷(フロシッキー)
・サイキック漫画(アイテム:奥儀の書)
・みどりのカート(ドライブン)
・竹の虫かご(カゴール)
・いちご大福(ソナエロン)
・ギャンブル漫画(アイテム:いちかばちかの書)
・イチロウのユニフォーム(防具:ファイヤースーツ)
・まるい赤ポスト(ポッスン)
・スッキリマスク(防具:悟りの仮面)
・ビールの王冠(コロコロン)
・はぐれストック(武器:ひょうがのつらら)
・特売の仏壇(ブツダイン)
・水漏れ流し台(ナキッチ)
ひみつの言葉
・バサバサ(byベトベト)
・からい(byニクニック)
・ヌリヌリ(byアイスン)
・おしゃれ(byコタツムリ)
・たのしい(byスワッチ)
・いたい(byフロッキー)