ゲーム音楽のサウンドトラック ~FF編~

ゲームサウンドトラック

自分用の所持ゲームサウンドトラックめも。
~ファイナルファンタジー編~

 

ファイナルファンタジーのサントラも増えてきたので別にページを作成してみました。

一番最初に手に入れたサントラはFF4だったし、
一番最初に自分で買ったCDはEyes On Meの8cmシングルCDでした(メイトで買った)

「このゲームの音楽CDが欲しい!」って思わせる程の魅力があるんだと思います。

中学生の時はFFのキャラクターテーマを集めたカセットテープとか作って聴いてましたよ。
今だとiTunesでプレイリスト作るだけなので好きな曲の寄せ集めを作るのも簡単になりました。

TV番組だとかりそめ天国でたまにFFの曲が使用されているので嬉しい。

 

(2022/6/9 更新)

 


 

・ファイナルファンタジーII オリジナル・サウンドトラック

iTunesストアでアルバム毎購入。
この配信版には収録されていないけどゲーム未収録の「ダンジョン」が
後にFF6の「からくり屋敷」になったんだと知り衝撃を受けた。

 


 

・ファイナルファンタジーII オリジナル・サウンドトラック【PS Version】

iTunesストアでアルバム毎購入。
リメイク版のBGMが収録されている。
ファミコン版と比べてだいぶ豪華だけどファミコン版はファミコン版の良さがあるので
どちらがいいとは一概には言えない。
私はPSP版のFF2をプレイしたのでこちらの方が馴染みがあるけど
クリアした後にファミコン版を聴きまくったのでなんとも…。
FF2をプレイしていて「魔導士の塔」を初めて聴いた時が一番ヤバかったです。

 


 

2020102706.jpg

・ファイナルファンタジーIV オリジナル・サウンド・ヴァージョン

自分にとっては初めてのゲームサントラでした。
確か小学生の頃に誕生日かクリスマスのプレゼントに買ってもらったと記憶しています。。

 


 

・ファイナルファンタジーV オリジナルサウンドトラック

iTunesストアでアルバム毎購入。
「ビッグブリッヂの死闘」だけでなく「銀嶺を行く」「古代図書館」「未知なる大地」
「光を求めて」「最後の戦い」が特に好き。

 


 

2020102720.jpg

・FINAL FANTASY VII ORIGINAL SOUNDTRACK

確か中学生の頃に誕生日かクリスマスのプレゼントに買ってもらったと思う。

 


 

2020102730.jpg

・FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK(19/10/25購入)

ずっと欲しかったのでやっと購入できて嬉しいです。
8の曲がかなり好き。「Under Her Control」は中学生の頃から特に好きだ。
システムは難しくてまだクリアできてないけど;

 


 

2020102721.jpg

・ファイナルファンタジーIX オリジナルサウンドトラック

小学生の頃に何らかのプレゼントで買ってもらいました。
友達がオルガンで弾いてくれるっていうので付属の楽譜を渡したっきり戻ってきてないんですが🔥

 


 

2020102710.jpg

・ミスティッククエスト サウンドコレクションズ(16/03/31購入)

「バトル1」「バトル2」「バトル3」戦闘曲みんなカッコイイ!一番好きなのは「バトル2」。
ダンジョンとかも含めて気持ちを奮い立たせてくれるようなカッコイイ曲揃いなんだけど
それらとは別のテイストな「麓の森」もめっちゃ好きです。「森の町」と「火の町」も好き。

 


 

2020102728.jpg

・FINAL FANTASY TACTICS Original Soundtrack

 


 

2022060901.jpg

・FINAL FANTASY X ORIGINAL SOUNDTRACK(22/06/8購入/@1600)

FF10は中学か高校の時にガガゼト山のシーモアに全然勝てなくて詰んだのをよく覚えています。。
いつかリベンジしたい作品ではあります。
BGMをサントラで改めて聴いてみるととても良かった。当時から好きな曲もあったけど。
10の「ノーマルバトル」がかなり好き。
リマスター版との聴き比べ動画見たけど断然当時の方が好み。
「シーモアバトル」は昔どこかのMIDIサイトで聴いていて
好きだったのでだいぶ前にiTunesストアで単曲買いしましたよ。
「試練の間」と「浄罪の路」も当時から好きでした。
サントラ聴いて『癒されるな~』と思ったのは
「ビサイド島」「嵐の前の静けさ」「雷平原」「ユウナの決意」です。
「ミヘン街道」も独特で好き。