日常のこと(2013年)

日常のこと(2013年)

2013年〆

もう今日で2013年も終わりなんですね。なんだか凄く時間が経つのが早く感じました。ここ数年はいつも笑ってはいけないを観ながら年を越しています。今年もそうする予定なのでショッピングセンターにおつまみと、頼まれていた本や漫画の新刊を買いに行って...
日常のこと(2013年)

遅刻罪

今日は友人と監獄レストランのザ・ロックアップに飲みに行ってきました。監獄のように檻のついた個室で変わったカクテルが飲めたりと面白かったです!カクテルはビーカーやフラスコに入っていたり、目玉や歯ぐきなどを模したゼリーが入っていたり、ワームのよ...
日常のこと(2013年)

正直言うとステヒコかステキチか忘れていた

かぐや姫の物語を観に行ってきました。(↓ ネタバレが含まれています )まあ最後まで観た後の気持ちとしては「うーん…」という感じでした。かぐや姫のストーリーという事で興味もあったし、かぐや姫の罪と罰というフレーズが気になっていたので以前から楽...
日常のこと(2013年)

ステキな

この前録画した「ステキな金縛り」を観ました。笑いあり涙ありで面白かったです!序盤にて主人公(?)がバナナを取り出し、「これが何に見えますか?」と言うシーンがありますが同じ三谷作品である、古畑任三郎のさんまさん演じる弁護士回でも法廷で似たよう...
日常のこと(2013年)

急に冷え込んできた

ここ最近喉の調子が悪くて咳が酷くなってきたので一応風邪薬を飲んでいます。やっぱりあれは暴君ハバネロのせいではなくて風邪の前兆だったのかも…。今日見た夢で覚えている部分 ↓学校のような建物(ただし生徒の姿は見ていない)の中で色んな教室へ敵から...
日常のこと(2013年)

気付いたら秋が終わってる?

今日は朝から喉ががさがさひりひりして痛いです。昨日の夜食べた暴君ハバネロは関係ないはず…。最近寒い日が続いているので風邪をひきかけているのかもしれません。あとこの頃「交通死亡事故多発警報」という警報が発令されているようで夕方くらいになると放...
日常のこと(2013年)

新しいiPhone

今日は母が携帯をiPhone5sに機種変更したのでTwitterの設定やアプリを入れたりなどをしました。iOS7を初めて触りましたが、慣れもあるとは思うのだけれど前のiOSの方が使いやすいしアイコンもわかりやすく感じました(^-^;)でも色...
日常のこと(2013年)

せっかく夢の内容を覚えていても

今日見た夢で覚えている部分は、部屋(たぶん自室)のカーテンをめくったら窓の上の部分にたくさんの小さい蛾がびっしりととまっていてそれを自分が殺虫剤で一匹残らず始末しようとするところ。中には少し大きめの蛾もいました。茶色っぽい蛾…。昨日寝る前に...
日常のこと(2013年)

今のところは

やっと家の外壁工事も終わり、窓の外も見えるようになったのですっきりしました。久々にamazonを覗いてみたらホームタウンストーリーの予約が始まっているしいつのまにやら公式ページもオープンしているんですね。12月12日発売予定かぁ…。牧場物語...
日常のこと(2013年)

この場合相席とは言わないか

トリアリのアプリ配信とかオリジナルアニメ化とか色々やばくないですか…!一周年記念のトリアリの壁紙もかわいすぎる。iPhone版のシャドウルートとライトルートが配信されたら、どこまでヤバさが残ってるか気になるので是非やってみたいです!!!って...