秋の月に入った途端にやれる事が増えたので更に忙しくなりそうです。
当分生活が安定するまでは同じサイクルで資金、資材集めをしていこうと思います。
夏も秋もBGMがすごく良いですね!
秋の愁情感がやばい…。
今回は「古いブラシ」を「ブラシ」に強化したり、
採掘で銀を手に入れたので指輪を作っておきました。
とにかく金欠です。
シルクロードの国が友好の証として動物をくれるみたいだけど
受け入れるにはサファリを拡張しないといけないしとにかくお金不足。
・「新たな貿易先」
秋の月に入った途端に新しい貿易先が増えました。
サクラの国です。
3つの貿易先が揃ったので春25日にお茶会を開けるそうですが、
自宅が大きいこと、皆さんの分のお茶を用意する必要があるので
来年開けるかは微妙なところです。
もうお茶が間に合いそうにないし…。
・「魔女ちゃま登場」
・「メノウ登場」
メノウの登場によってサファリが開放されました!
採掘が出来るようになったのが嬉しいです。
サファリってはじ大でいうところのアニマルランドみたいなもの?
・「レーガの風邪」レーガイベント
倒れたレーガを2Fまで運んだ主人公もなかなか凄いと思った(力的な意味で
あのキラキラエフェクトはなんだったのか…。
・「新しい広場」
広場のエディットできるスペースが増えました。
・コンサート
ミステルが舞台に上がるという意味でお祭りに参加するのって珍しいですね。
リーリエ、エリーゼ、ミステル、ピアノ担当の人の演奏会でした。
・「畑仕事の手伝い」
フリッツに水のやり方を伝授されるイベントだけど
うまく畑仕事を手伝わされた感が。
あれは計算…ではないよな、多分…。
【 やる事 】
・資材集め
レンガ石→穀物畑エリアの川(素潜り)
鉄→川で素潜り(※シルクロード1000G)
銅→山のふもとエリアの川で素潜り
木材→牧場の針葉樹を地道に切り倒す(※大工屋1500G)
石材→牧場の石を地道に叩く(※大工屋1500G)
△黒い石材→牧場の黒い石を地道に叩く
キラキラ光る石→穀物畑エリアの川(素潜り)
・組み立て図を購入して道具を強化する
・大きなバッグ(雑貨屋100,000G)
・シルクロードの店でアンゴラウサギ(15000G)