スーファミデザインのNew3DSLL

日常のこと(2016年)

ついにNew3DSLLのスーパーファミコンエディションが届きました!
スーパーファミコン世代にはたまらない本体ですね(* ´ ▽ ` *)

 

↓ 写真が汚くて申し訳ないんだけどこんな感じでした ↓

2016080201.jpg

↑箱のデザインもスーパーファミコンの箱とそっくり。

 

2016080202.jpg

↑閉じた状態の本体。

 

2016080203.jpg

↑とりあえず部屋のスーファミ本体と並べてみました。
しっかり開いてみるとだいぶ再現されてるなぁと感じます。

 

カバーはサイバーガジェットのプレミアムプロテクトカバー(クリア)。
これを前のNew3DSLLから使いまわす予定だったんですが、
クリーニングして汚れはとれたんだけどカバー自体が焼けて
黄色っぽく変色している事に気付いたので同じやつを新しく注文し直しました。

フィルムはホリのブルーライトカットフィルムを貼りました。
タッチペンのすべりはそのうち良くなるかな?

次世代機のNXがいつ発売されるのか&携帯ゲーム機なのかは不明ですが
やっとスーファミソフトの配信もNew3DSで始まったのだから
ある程度のタイトルはちゃんとNew3DS用に出して欲しいナァ…。

…今気付いたけど「彼岸花の咲く夜に」が3DSで遊べるようになったんですね!
「カタルヒト」というプロジェクトでインディーズアドベンチャーゲームが
今後も色々配信されていきそうなので楽しみです。

 

タイトルとURLをコピーしました