楽園目指して塔を登る3人と1匹(5)

魔界塔士サガはチェーンソーで神がバラバラになる事で有名なRPGでしたが
本当にあっさりと一発でバラバラになるなんてね;
チェーンソーを使ってきて一度も普通のモンスターをバラバラに出来た試しがなかったから
命中率がめっちゃ低い武器だと思っていたわ。
ストーリーは後腐れなくスカッと爽やかな終わり方でした。
ネクロマンサーNRでは「神がいなくなったこの世界は今後どうなっていくんだろう…」
みたいな憂いを感じましたが
このゲームでは、
「この先の世界へ行ってみる?」

「ここもいい場所になったんじゃない?」

「いえてる。悪い奴ぜんぶやっつけたからな!」
「いこう!俺達の世界へ」
っていうサッパリ感。
最後のボスラッシュもそれほど苦戦はしなかったです。
むしろ団体で襲ってくる雑魚敵に苦しめられました。
結局これまでの悲しいイベントも全て神様が退屈しのぎに仕組んだシナリオだった。
途中途中でヒント出してたのもストーリーの案内役って感じだったのか。
実質シンジュクがラストダンジョンだと思った。
イレイサー99のおかげでボスの朱雀はすぐ倒せたけど道中が地獄でしたよ。
電車に乗った時もループしているんじゃないかと思ってドキドキしました。
19Fのシェルターや手帳に記された 子を思う親の愛情や、
その祈りも虚しく無常にも転がっている子供の亡骸…。
そしてBGMの変化に鳥肌が立ちました。
20Fの途中でいつのまにかアイテム欄にかくばくだんが入っている事に気付いたけど
これも19Fで手に入れてたんだろうか??
21Fの一面花畑の世界や、
50年間エクスカリバーを渡すために待ち続けていた老人とか終盤感があった。
初めて魔界塔士サガをプレイしたけど、
竜宮城~天空の世界辺りが特に面白く感じました。
わくわく感&冒険してる感があったから。
4つのクリスタルに玄、青、白、朱って刻まれているのも和風で結構好きでした。
ただ、バグに遭遇するのが怖かったなあ。
こまめにセーブをしていたからそこまでの被害にもならなかったけど
たしか21Fでアスレイののうりょく使ったあとにマップからキャラが消えて
フリーズっぽくなったから急いで電源を切りました(汗)
とにかくエスパーマンが強かったのでエスパー×2、人間、モンスターっていう
パーティーでも良かった気がします。
人間はドーピングにお金がかかるしね。
HPの薬が高かったから結局HPが低いまま先に進んでしまったよ(´・_・`)
2016020701.jpg
このゲームの発売した年が自分の生まれた年と同じなので
そういう意味でもクリアできて良かったです。
え、 ねんれい ?
しりたがりやは わかじにするぞ
2016020702.jpg
メイ(にんげん おんな)
HP434 【力】91 【防御】70 【素早さ】71 【魔力】0
イブキ(にんげん おとこ)
HP422 【力】88 【防御】57 【素早さ】82 【魔力】0
アスレイ(エスパーマン)
HP999 【力】38 【防御】75 【素早さ】61 【魔力】99
タモさん(モンスター/マリリス)
HP666 【力】62 【防御】80 【素早さ】82 【魔力】99

タイトルとURLをコピーしました