八月の徒然

過ちも傷跡もそのまま受け止めよう。
癒される事じゃなくて、ただ明日を信じるなら…。

プレイス・オブ・ピリオドの1節が心に響く8月でした(´・ω・`)
最近日が暮れるのも早くなってきたなあ。
今年の24時間テレビはマラソン走者の発表が当日発表だったので
誰なのか気になって当日の朝からわくわく出来たところがいつもと違った。
多分普通に発表されていたらそこまで関心を持たなかっただろうし。
あと、コンビニでチューハイ買った時に
「本当にハタチ越えてる?」と疑われたのがかなり嬉しかったです(ぇ
まだ未成年に間違えられるのかww
【 読んだ本とか 】
・岡崎に捧ぐ(1)(Kindle版)
→1巻は岡崎さんとの出会い~小学生時代終了まで。
・ダンジョンのほとりの宿屋の親父(2)(Kindle版)
→こじらせちゃった人達のオンパレード!男女のPTは大体崩壊するね!
 下ネタ満載だけど面白いです。盗んだパンツの末路にドン引きだよ。
 おっさん人魚回や温泉回は特にヤバかった(ぇ
【 観たDVDとか映画 】
・君の名は。(レ)
→DVDレンタルが始まっていたので早速見てみました。
 友達は「ピュアな人だったら楽しめる」みたいに言ってたけどそこまでピュアじゃなくても楽しめました。
 どんなに強く想っていても夢はどんどん思い出せなくなっていくっていうのは悲しかったです。
 最後の再会シーンでは泣きました。
 何かを探しているのにそれがなんなのかわからないっていうシチュ(?)は結構好きだ。
 入れ替わった時にみつはの髪型で中身が見分けられるようになっているところとかも良かったです。
 背景とかも細かいし綺麗ですね。黄昏時の空の色も凄く綺麗だった。
 
 フィルモグラフィも見てみたんだけど『星を追う子ども』が気になった。
 『ほしのこえ』は前に授業で見たんだけどそこまで細かい事は覚えてないなあ…。

タイトルとURLをコピーしました