ローズガンズデイズ season2の事

season2もとりあえず読了。
season2はチャプター7まではケイレブファミリーとの戦いで
そこから1年後に新キャラのツェル、オリバー、チャールズ、ニーナメインで
話が進んでいくんですね。
season3からはじまるらしい醤油戦争やら金龍会の動きやら不穏な雰囲気。
ツェルの記憶もseason3には戻るんですかね…。
2013091301.jpg
(↓※ネタバレ含みます)

チャプター6:薔薇は泥に塗れる
・梅九に保護されたローズ
・ステラとメリルを連れて行ったのも梅九だったのか
・そしてまさかのレオとリチャードとサイラスも居て安心
・ウェイン、クローディアはケイレブファミリーに別々に囚われてる
・ローズがレオに銃の使い方を教わる
・ケイレブが1億集め終わる
・ミゲルの戦地での話。
 ミゲルはウェインの高潔さに敬意を表して自分の過去を語った
 思い出すと気が狂いそうになるんだろうけど発作が収まったあとは
 まだまともに話していたなあ。
チャプター7:伝説の一夜(薔薇と銃の夜事件)
・「龍にならなくちゃ」の洗脳効果半端ない。
・バトラー真っ黒だな。話が進むほどそう思う。
 それよりも二人が語り合った事の方が大切なんだろうけど気になる。
・夜明けにローズがケイレブに電話(宣戦布告?)するシーンが
 season1の最後のシーンだったのか!!
・「私の狂犬ウェインはウェイン君だけだよ」
・プリマヴェーラファミリー誕生。
・ケイレブとミゲルの最後の晩酌が切なすぎる。
・立ち絵が富竹っぽいと思ってたらやっぱり富竹だった!(笑)
 登場してくれて嬉しい!
・アルフレッドの再登場には笑った。悪運強すぎるだろ!!
・ケイレブはミゲルに生きて戦争を終わらせる事を選ばせたんだな…
・レオはあの夜の約束どおり南の国へ行くのか
 レオ不在だけどプリマヴェーラファミリーはどんな風に続いていくんだろう
 
チャプター8(チャプター1):ユートピア1948
次は1948年の話。プリマヴェーラファミリー結成から1年後。
・ローズもウェインも衣装が変わってて興奮した!!
 サイラスのスーツ姿もめっちゃかっこいい!!
・っていうかツェルとローズは別人だったのか;
・ツェルとチャイナタウンには関係がある?中国語が理解出来るし
・クローディアのお店が復活してて安心したー
チャプター9(チャプター2):野犬は狼を夢見る
・落ちこぼれ3人組+ツェル
・オリバーの肉弾戦絵がかっこよすぎるんだが!!!
 けど回想での一匹狼っぷりが痛々しくて辛い
・音楽で自信を取り戻す
・4人はワンダリングドッグ(彷徨う狼)
・23番市日本人同胞労働者組合設立
チャプター10(チャプター3):魂の雫
・ワンダリングドッグがマダム・ローズの臨時親衛隊になった
・千葉へ醤油流通の交渉
・灰原美咲
・かつての敵との共闘とか熱過ぎる!!
現代
・1950年より前にはマダム・ジャンヌはプリマヴェーラにいない。
・次→醤油戦争
ケイレブはミゲルの父さんって感じで良いなあ。やり取りが親子っぽく感じた。
っていうかミゲルは狂ってるけど冷静だし参謀役だよなあ。
チャプター8ではウェインが落ち着いちゃっててちょっと寂しかったなあ。
愛すべきいじられキャラが消えちゃった感じで…。
若気の至りっぽかった初期のウェインが今となっては懐かしい。
けどあのままじゃローズ守れないしね。
その代わりにオリバー、チャールズ、ニーナ、ツェルのやり取りが
あったので楽しかった。
ツェルは歌が上手い、柔道(?)技が咄嗟に出る、日本語主体だが
中国語も自然に理解出来るって何者なんだろう?
敵になるんじゃないかと心配だ;
あととにかくミゲルとオリバーが好きすぎてやばい!!(ぇ

タイトルとURLをコピーしました