ドラゴンナイツグロリアスはじめました

PANDORA MAX SERIES Vol.1 ドラゴンナイツグロリアスというゲームを始めました。
PSアーカイブスのをvitaでプレイしています。初プレイです。
主人公である少年ダイク君15歳がドラゴンナイツを目指す(?)RPGです。
エンディングは25種類あるそうです。何個かはみたいと思っています。
今回は第一章終了まで進めました。
ダイクの育ての親はダイクがドラゴンナイツになる事を
あまり良く思っていないようですが、もしかしたらダイクの両親は
ドラゴンナイツに関係した事故で亡くなっているんですかね。
オープニングから何個も選択しを選ばされたけれどあれはなんなんでしょう。
しかもプリルの最後の問「あたしの事どう思ってる?」に答えられませんでした。
そこだけ時間制限があるのかよ!!
今のところノベルゲームっぽいです。選択肢がとにかく多い!
ノベルゲームの途中でダンジョンに入るとRPGモードに切り替わる感じです。
私が選んだのは鍋、ロープ、火打ち石で父からもらったのは剣です。
けどサハギンの洞窟で必要だったのは火打ち石、花の種、ロープは△。
ここは二周目で正しいアイテムを選んで使用したいです。
もし火打ち石すらなかったら洞窟にも入れなかったんでしょうか?
グーリコにからまれた時はとにかく逃げない強気な姿勢だけど
無駄な戦いはしたくないという感じの選択肢を選びました。
サハギンの洞窟までの道中で出会った女の子に対しては
あまり逆らわず素直に従うような選択肢を選んだけれど結局
ダンジョンの中までは一緒に行ってくれないんですねー;
サハギンの洞窟で元気になる水を飲むたびにセーブが求められて少し怖いです。
あれは聖剣3でいうところのマナの女神像的な扱いなのだろうか。
得体の知れない液体を飲んだから何か悪い影響を及ぼしているのではないかと
不安になりましたが一度飲んで回復するとわかってからは
何度もゴクゴクと飲んでしまいました。
というか、あれを飲まないとこのダンジョンクリアは無理ですね;
リザードマンを倒した時点でダイクはLv.7でした。
花の種を使っていたらもっと楽だったのかな。
グーリコを助けたあとにセーブをよく見たら
1章 親友グーリコになっていたのがなんか嬉しかったです(笑)
第1章終了までにはダイクが村から旅立つまでが描かれているんですね。


昨日録画しておいたジェネレーション天国のジャンプ回見ました。
あの雰囲気面白くて結構良かったです!
一瞬だけでも聖闘士星矢が登場してくれたのが嬉しかったなぁ。
ちなみに星矢の個人的な名シーンはミスティが
全裸で「神よ私は美しい」って言うところです。
これは名シーンというよりも迷シーンですかね;

タイトルとURLをコピーしました